★★お知らせ 

ブログ移行しました。
恵比寿でインターンする大学生のブログ

このインターンブログともう1つ真面目な考察とか
書いていたブログがあったのですが就活も忙しく
両立も難しくなってきましたので統一することにしました。

ぜひブックマーク・RSS登録宜しくお願いいたします。
インターンのことも引き続きエントリしていく予定です。

今後も宜しくお願い致します(・∀・)

2008年7月12日土曜日

CDとUT

今日、音楽好きの仲の良い先輩Sたんと一日一緒にいた。
で、最後Sたんの家で話してた時にこんな会話が。



俺「MEGのSTEP(アルバム)いいなー買おうかな」

「今時CD買う意味あるか!?」

俺「まぁねー買うとしたらコレクター精神からくらいのもんやね」



そう。そうなんですよ。
今(・∀・)ドキ☆
CDわざわざ買う意味なんてない。

なぜなら高いから。
そう、アルバム3000円は高いす・・・
そして、共有サイトでバシバシ落とせますからね。
iTunesもそこそこ安いしね。

そう思っていた矢先のこの記事
http://blog.honeyee.com/ttakashiro/archives/2008/07/post_89.html

ハイパーメディアクリエーターの高城剛が
DJとしてアルバムを発売するらしい。
全10曲+DVD6曲で、1000円也。

これはすごい。すごすぎるぞ、高城剛、とRyo君は思ったわけだ。


そしたら、なんか貸本屋時代からのロジカル先輩が記事書いていたので。
http://d.hatena.ne.jp/iga19/20080711/p1
ボクも記事書こうーってな感じでね(・∀・)

ひとまず、CDを安くすると

【アーティスト・事務所】
・収入が少なくなる
・事務所が困る

・・・ていうことくらいしかデメリットが思いつかない(笑)
俺バカwww

ロジカル先輩の記事から拝借すると・・・

実際のところ、海外のアーティストはCDの売り上げよりも
ライブの売り上げのほうが多くなっている例が出てきている。
(UKのステレオ・フォニックスなんかがそうだと思う。)
ここからはツアーやらグッズやら全てを計算して
収支を考えるような時代が来たはずなのだ。
本当は歌が下手くそで、ライブがやれないような歌手なんていらないっつーことだ。
(そんなのは本当は当たり前のはずなのに。技術の発展が逆にこれを妨げた。)
1000円でCDアルバムが作れてしまう。
この事実を消費者が知ってしまった以上、
3000円でCDを出す意味をしっかり説明する必要がある。


とのこと。なるほど。
なんかビジネスできそうだけどね。
消費者のニーズがかなーりあるのにね。
ベンチャーの小回りをバシバシ効かせてなんかできそうだよね。
大きい所はなかなか動けないから。

大きいところのニーズも汲み取り、事務所(アーティスト)の意向も汲み取り、
消費者のニーズも満たす、と。


・・・とてつもなく難しいですね。笑


今日、UT買いました。
GDCとのコラボTee。1500円也(・∀・)
なかなかいい感じです☆

なんかUNIQLO的レコード会社がいてもいいんじゃないかな、
なんてUTに思いを馳せたのでした。

1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...
このコメントはブログの管理者によって削除されました。